ほしいものリスト 整理のススメ

こんにちは!
そろそろ2023年も終わりますね。
今年のものは今年のうちに。色々整理する時期かと思います。
自分も今年1年色々なことがあったなと振り返りながら、以前からリストが膨れ上がっていて整理しなきゃなと思いつつ放置していたAmazonの「ほしいものリスト」を整理することにしました。

その結果色々思うことや他のことにも転用出来そうじゃない?と思うことがたくさんあったのでまとめておこうと思います。

自分のほしいものリストの使い方

自分は今までAmazonのほしいものリストを使って文字通りではあるのですが将来買いたいものや買うべきものをリスト化していました。
友人などと話していておすすめの本などはすぐ買うようにしているのでほしいものリストには入れないのですがそれでも本や見たい映像のDVD、いつか読みたい技術書とか全巻大人買いしてガバっと読みたい漫画などがリストの中にたまっていました。
このようなことを何年もしていたので自分のほしいものリストの中は80件程度のリストになってしまっていました。

よく見てみるとそのリストの中には昔は欲しかったけど今はあまりいらないかもと思うようなものや”いつか”お金に余裕がありそうなときに買いたいなぁと思うものがたくさん含まれていました。

このリストを年末のこのタイミングを使って整理してみることにしました。

リストを整理するための基本戦略

長年の運用によって長くなってしまったほしいものリストを整理するために大まかに以下2つの戦略でリストを削減していくことにしました。

  • リストの中で買えるものは思い切って買ってリストから削除
  • 昔欲しかったものはこの機会に勇気を持って削除する。本当に欲しい物だったら後々レコメンドとかに出てきてリスト化するやろうの精神

例えば思い切って買ったものは自分の現在の仕事に関係ありそうなものや将来読みたいと思うものでした。自分のリストの中にはKindleで読むことができる電子書籍が多く入っていたのでその中のものの多くは購入して積読にしました。
逆にリストの中から削除したものは例えばコンピュータサイエンスの基礎本や映像が見たいと思ってリストにいれていたDVDなどは思い切って削除しました。コンピュータサイエンスの基礎本はまたそれを勉強しようと思ったときに出て来やすいので削除しても問題ないと思いましたし、DVDなどは時期が過ぎてしまって今は既に見たいかどうかわからなくなっていたので思い切って消しました。

このように2つの基本戦略にしたがって2〜3週間くらいかけてリストを削除していった結果、80件程度あったリストが今では2件まで削減することが出来ました!

ほしいものリストを整理してよかったこと

Amazonのほしいものリストを整理することで色々とよかったなと思うことがあったのであげていきます。
まず「ほしいものリスト」の名のとおり、自分の本当にほしいものがまとまっているリストになりました。これによってリストをたくさんスクロールしなくても自分が欲しいものがなにか一目でわかるようになったので便利になりました。
次に気持ちの面なのですが、自分の本当に欲しい物がわかったことで漠然と欲しい物を買うためにたくさんのお金を稼ぐ必要があるという気持ちが減って楽になりました。自分でも自覚していたかどうか微妙な気持ちを拾うことが出来てよかったです。

他のことにも転用出来そう

今回ほしいものリストを整理することで自分の中で良いなと思うことが上にあげたようにあったのですが、よくよく考えてみるとこれはほしいものリストだけではなく他のものにも転用して同じようなよいことが起きそうだと思いました。
例えば長く整理していない連絡帳とかTo-doリスト、クレカのサブスクとか整理してみるとよいかと思いました。
またその他にもスマホに入っているアプリの中から使用頻度の低いアプリを思い切って消すとか写真や動画を整理してみるとかしてみるのもよいかもしれません。
年末のこの時期に不要なものを手放し、新しい年を迎えるにあたってリストを軽くすることで気持ちよく本当に必要なものにフォーカス出来ると思います。
これを機会に整理してみると僕と同じように何かスッキリとした気持ちになれることでしょう。