ついにSampleAppが動きました・・・やったー!
てことで何をしたかを書いていきます。
以下の記事の完結編になります。
意外と単純なことだったのですが、なぜ動くのかは現状わかっていませんw
libVuforia.soを設定する
VuforiaSDKのSDK-PATH/build/lib/armeabi-v7a/libVuforia.soというファイルがあります。
これをSampleApp内のsrc/main/以下に設置すれば完了です!
以下の画像のような形で設置します。
VuforiaSDKのlib以下のコピーしてきて、libというフォルダ名をjniLibsという風に変えればOKです。
これでandroidを再ビルドすれば一番上の画像のように動くようになりました!
やっと!やっと!!
最後に
Android色々楽しいですが、なかなか難しいですね。
まだ始めて少ししか経っていないのでなぜこれで動くのか全容がつかめてないですが少しずつ掴んでいければと思います。
参考記事
以下の通りにやればよかっただけの話でした。くー!
Vuforia + AndroidStudio ARのサンプルを動かしてみた
更新情報はFacebookページで!
ブログの更新、読んで役立つ他ブログの記事などを更新しています。