CakePHP2でラジオボタンってどうやるの?と少し迷ったのでメモしときます!
公式ドキュメントはこちら
Viewファイルにて
<?php $options = array('male' => '男性', 'female' => '女性'); $attributes = array('legend' => false); echo $this->Form->radio('gender', $options, $attributes);
上記のコードでは男性か女性かを選択するラジオボタンを出力しています。
$optionsの配列内で、キーが見出しになり、値がvalueに入ります。
$attributesにlegendをtrueにすると下の画像のようにグループ化されます。
グループ化しない場合はfalseを指定しておきましょう。
更新情報はFacebookページで!
ブログの更新、読んで役立つ他ブログの記事などを更新しています。