Facebook、米大統領選関連の書き込みが過去最高を記録 他 Facebookニュース11月4日〜11月10日

11月も中旬に入ってきました。年末に向けてやり残しのないようにしましょう。

毎週Facebookの変更点やニュース、コラムをまとめて配信します。
今週は9個の記事を紹介!
記事は上から時系列順になっています。今週のFacebookを振り返ってみましょう!
“Facebook、米大統領選関連の書き込みが過去最高を記録 他 Facebookニュース11月4日〜11月10日” の続きを読む

Facebookアクセストークンを取得してそれを60日間使えるようにする

FacebookのOffline_accessが廃止されてから、アクセストークンは最大2ヶ月までしか使えないようになりました。
色々調べた結果、アクセストークンのアクセス期間を最大で2ヶ月までのばす方法を見つけました。
そこでアクセストークンのまとめとして、PHPで今までのアクセストークンを自動で60日間に延長させるコードを書いてみます。

ただこのスクリプトは自分で発行したアクセストークンを使用しているため、他の人のアクセストークンの場合うまくいかない可能性があります。

ご参考程度にお願いします。

それでははじめましょう

◯ アクセストークンの取得
◯ 60日間に延長するためには?
◯ 完成コード

“Facebookアクセストークンを取得してそれを60日間使えるようにする” の続きを読む

Facebookアプリ作成勉強会の講師をしてきました!

2012年10月7日 日曜日。
学生6人を集めた小さい勉強会ではありましたが、アプリ系では初めて講師をさせていただきました。
初の試みでどうなることか心配でしたが、来てくれたみなさんがとても温かく見守っていただいたおかげでなんとか成功させることが出来ました。
今日の記事は勉強会で行ったことをまとめていきたいと思います。

“Facebookアプリ作成勉強会の講師をしてきました!” の続きを読む

Facebookのザッカーバーグ氏、ロシア首相と会談 他 Facebookニュース9月30日〜10月6日


ついに10月に突入しました! あと3ヶ月、頑張っていきましょう!!

毎週Facebookの変更点やニュース、コラムをまとめて配信します。
今週は8個の記事を紹介!
記事は上から時系列順になっています。今週のFacebookを振り返ってみましょう!
“Facebookのザッカーバーグ氏、ロシア首相と会談 他 Facebookニュース9月30日〜10月6日” の続きを読む

ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある 他 Facebookニュース9月23日〜9月29日

今日で9月も終わりですね。今年もあと3ヶ月と思うととても早いです。
毎週Facebookの変更点やニュース、コラムをまとめて配信します。
今週は5個の記事を紹介!
記事は上から時系列順になっています。今週のFacebookを振り返ってみましょう!
“ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある 他 Facebookニュース9月23日〜9月29日” の続きを読む

Facebook GraphAPIをコール出来る上限

この記事を見ているあなたはFacebookアプリを作成していますか?

現在Facebookアプリを作成している @DAI199 ですが、いきなり以下のようなエラーが出ました。

(#4) Application request limit reached

あーなんか上限に達したんだなってことはわかったんですが、自分自身そこまでAPIをコールしていなかったので意味が分かりませんでした。
“Facebook GraphAPIをコール出来る上限” の続きを読む

Facebook、欧州で顔認識機能を無効に–規制当局の監査を受け 他 Facebookニュース9月16日〜9月22日


毎週Facebookの変更点やニュース、コラムをまとめて配信します。
今週は6個の記事を紹介!
記事は上から時系列順になっています。今週のFacebookを振り返ってみましょう!
“Facebook、欧州で顔認識機能を無効に–規制当局の監査を受け 他 Facebookニュース9月16日〜9月22日” の続きを読む

FacebookページのIDを取得する方法

今日はライトな記事です。
Facebookに既に十分詳しい方は別の記事やブラウザをそっと閉じることをおすすめします。

OpenGraphAPIを使用してFacebookページの情報を取得する際に必要になるのがIDです。
OpenGraphAPIって何?って人は、Facebookから色んな情報を取得するための仲介役だと思っておけばOKです。
Facebookの全てのものには固有のIDが振られていて、そのIDを取得してOpenGraphAPIというものにつっこむとそれに関する色んな情報が取れるってわけです。

今回はFacebookページの固有なIDを取得する方法を紹介します。
今は必要なくてもいつか必要になるかもしれないしとても簡単なので読んでおいて損はないですよ!

“FacebookページのIDを取得する方法” の続きを読む

「HTML5に賭けたのは失敗」Androidアプリも間もなくネイティブに 他 Facebookニュース9月9日〜9月15日


毎週Facebookの変更点やニュース、コラムをまとめて配信します。
今週は7個の記事を紹介!
記事は上から時系列順になっています。今週のFacebookを振り返ってみましょう!
“「HTML5に賭けたのは失敗」Androidアプリも間もなくネイティブに 他 Facebookニュース9月9日〜9月15日” の続きを読む