プログラミング出来るようになるまでにしたであろうこと

みなさんこんにちは。
今回は僕がプログラミング出来るようになるまでにしたこと(したであろうこと。正確に覚えていない)をまとめて共有しようと思います。

僕も約2年前までプログラミングを身につけたい人でした。
大学に入るまでに1年浪人し、運よく入れた大学で入ったサークルの会長がプログラミングが出来る人でした。
その方にインスパイアされ、独学でプログラミングを勉強しました。
今はある程度プログラミング出来るようになったのでそれまで読んだ本や参加したものを共有しようと思います。

僕が読んだ(であろう)本まとめ

一番最初の本

初めてプログラミングをやろうと思ったとき、何からやればいいか迷った結果、会長の
「プログラミングやるならC言語からじゃね?」
という言葉からC言語に手を付けました。生協においてあった有名そうなC言語の本を手に取りました。

新版 明解C言語 入門編

posted with amazlet at 12.08.08
柴田望洋
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 2933

正直初心者には難しかったです。
何が難しかったかというと環境設定です。
C言語はコードを打つ→コンパイル という作業を踏まなければいけませんが、そのコンパイルをどうしたらよいかわかりませんでした。
環境設定だけで7日間くらい悩んだと思いますw
プログラミングの1番最初の山は環境設定だと思います。

2番目に読んだ本

C言語はちょっと難しい!と思ったのでとりあえずC言語の本を2周くらいしたあとにPHPに触れる機会が出来ました。
そのときに読んだ本がこの本です。

初めてのPHP & MySQL 第2版

posted with amazlet at 12.08.08
Michele E. Davis Jon A. Phillips
オライリージャパン
売り上げランキング: 235254

この本を読み始めてやっぱりつまずいたのが環境構築です。
今はMacを使用しているのですが、当時はWindowsを使っていました。
なのでXAMPPを使って環境構築したのですが、apache,mysqlの設定でドハマリしました。
今思うと特別な設定をしなくてもすぐ使えるはずなのですがわからなかったので適当にいじって動かなくなって再インストール、またいじって再インストール、ということを少なくとも10回くらいやったと思いますw
このときも環境構築で7日間くらいは費やしました。

ただ環境構築でつまずいてもプログラミングをやめなかったのはやはりPCが好きだったから、PCを触るのが面白かったからだと思います。

プログラミングを始めたい人がつまずくポイント・諦めるポイントがこの環境構築だと思うのでここであきらめずに頑張れればプログラミングを習得出来ると思います。

この本はオライリーの本だったので難しかったのですが難しいなりに適当に読み流してひたすらサンプルコードを書きました。
プログラミング上達のコツはとにかく手でコードを書くこと、だと思います。
意味がわからなくてもとにかく書いて動かしてみればなんとか理解出来ます。
とにかくコードを打つ
このことが大切です。

ひたすらブログを読む

本を読んでいるとわからないことだらけです。
ここからはひたすらGoogle先生で検索しましょう。

僕もめちゃくちゃ検索していました。

例えばapacheの設定でわからないことがあればわからないなりに検索してまず1画面分の10個くらいは読む。
記事中に参考にしているURLが貼ってあればそれも読む。
そこから更に読む・・・ということを繰り返していました。

プログラミングを習得する上で大切なこと、それは
ググり力

折れない心

雑学

だと今なら思います。たくさんの記事を読むことでこの3つを鍛えることが出来ました。

開発合宿に参加

プログラミングを勉強し始めて1年くらいたった夏(1年といってもだらだら好きなときにやっていたため、ほとんど出来ない)、プログラミングの開発合宿に参加することにしました。
僕ともう1人の先輩と参加しました。(先輩はプログラミング出来る人でした)
このときにはPHPを使わなかったのですが、JavaScriptを勉強しました。
そのときに読んだ本はこれです

初めてのJavaScript 第2版

posted with amazlet at 12.08.08
Shelley Powers
オライリージャパン
売り上げランキング: 269763

2ヶ月の開発合宿だったのですが、ほとんどプログラミング出来ない僕は先輩にとても迷惑をかけました。(今でも申し訳ない気持ちでいっぱいです)
ただこの2ヶ月の間、ひたすらプログラムと向かい合ったことが僕の自信につながり、「今ならなんでも出来る!」という気持ちになりました。

このときに身につけたことは、
プログラミングをパズルと考える

ことです。
この段階にくるともうプログラミング出来るようになっています。この開発合宿を終えたあと、僕はプログラミング出来る人になっていました。

あとはとにかく興味のままに勉強しまくる

あとはひたすら興味のままに本を読みました。
Perlって何?と思ったのでPerlを勉強したり、とにかく買いまくりました。

初めてのPerl 第5版

posted with amazlet at 12.08.08
Randal L. Schwartz Tom Phoenix brian d foy
オライリージャパン
売り上げランキング: 69858

興味のままに勉強する・ひたすら向上心
これはとても大切なことだと思います。特にエンジニアにとって。
変化の早い業界だからこそひたすら勉強・ひたすら向上心が大切になります。

まとめ

最後に僕がこの記事で紹介した本をまとめておきます。参考にしてください。

新版 明解C言語 入門編

posted with amazlet at 12.08.08
柴田望洋
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 2933
初めてのPHP & MySQL 第2版

posted with amazlet at 12.08.08
Michele E. Davis Jon A. Phillips
オライリージャパン
売り上げランキング: 235254
初めてのJavaScript 第2版

posted with amazlet at 12.08.08
Shelley Powers
オライリージャパン
売り上げランキング: 269763
初めてのPerl 第5版

posted with amazlet at 12.08.08
Randal L. Schwartz Tom Phoenix brian d foy
オライリージャパン
売り上げランキング: 69858

プログラミングを習得する上で大切なこと、それは
環境設定で諦めない(無理ならレンタルサーバー借りる)
とにかくコードを打つ

興味のままに勉強する

ぐだぐだな記事になってしまいましたが、僕がやってきたことを簡単にまとめました。
よい記事だと思われた方はいいね!またはツイートでお友達に教えてあげてください。

何か質問等ありましたら下のコメント欄、またはリプライ(@DAI199)までお願いします。

追記:8月8日 16時48分

僕の感想が主になってしまっているので後日、今すぐにプログラミングを始めれるようにアウトラインをしいたものを作成しますね!