
テック系ならフォローすべきTwitterアカウントをまとめました。
ぜひぜひフォローしてみてください。有益な情報があなたのタイムラインに続々と届きますよ!
もし参考になりましたら「いいね」や「ツイート」をお願いします!!
フォローすべきTwitterアカウント10選

面白い情報をたくさん流してくれています。僕の情報源の5割くらいは田端さんにお世話になっていますw

言わずもがなのTechchrunchです。英語版のTwitterアカウント(@Techchrunch) をフォローしてもよいですが、有益な情報はすぐ日本語訳されるので日本語版をフォローしておけば大体大丈夫です。

プロブロガーのイケダハヤトさんです。Tech系以外にも様々な情報を流していただけるのでとてもおもしろいです。

プログラミング言語”Ruby”を作ったまつもとゆきひろさんです。英語記事のプログラミングに関する記事が主ですがとてもためになります。

面白法人カヤックが運営しているHTML5,CSS3,JavaScriptのコードを共有するサイト 「js do it」の中で話題になっているものをつぶやいてくれます。Twitterを見ていると自然とコードに触れられる機会が作れるので初心者の方にもおすすめです。

プログラミング言語Perlの本である、いわゆる「ラクダ本」「リャマ本」の作者さんです。 プログラミングについて様々な有益な情報を流しているためとてもためになります。Perl使いじゃない人にもおすすめです。

興味深い記事を多く生んでいるのが「wired」です。IT系だけではなくサイエンス系の記事も多くあるため、知的好奇心をくすぐるものが多いです。 僕も大ファンでいつも読んでいます。

毎朝8時に佐々木さんが読んだ記事の中でよかったものをまとめてツイートしています。僕の主な情報源の1つです。本当に感謝です。 Webで話題になったことを知りたいのであれば佐々木さんをフォローして朝8時のツイートに目を通せばほとんどわかります。

日本のWeb業界でははてぶの影響力は偉大です。50ブックマークついた記事のみをツイートしてくれるのでこれを読めばIT系の話題はばっちりです。

名前の通りFacebookのマニアックな情報をひたすらツイートしているアカウントです。 Facebookにめちゃくちゃ詳しくなりたい人はフォローするとよいです。ちなみにツイートは全て英語です。
いかがでしたでしょうか。 ここにのせているアカウントは全て僕が実際によく情報源として利用させていただいているアカウントばかりです。 これだけフォローして記事に目を通せばほとんどの情報をキャッチ出来ます。
あなたのいつも参考にしているTwitterアカウントを教えてください。コメントお待ちしてます!!